配当 Dividend
配当政策
当社は、将来への事業投資や経営環境の変化に備え、経営基盤強化に必要な内部留保を充実させるとともに、連結配当性向や連結純資産配当率等の指標を総合的に勘案し、配当を行うことを基本方針としております。
当社の剰余金の配当は、中間配当および期末配当の年2回実施を基本としております。これらの剰余金の配当の決定機関は、中間配当は取締役会、期末配当は株主総会であります。
2023年3月期の配当につきましては、上記の基本方針に基づき1株あたり40円の配当(うち中間配当20円)を実施いたしました。この結果、 2023年3月期の配当性向(連結)は42.7%、純資産配当率(連結)は1.0%となりました。
内部留保資金につきましては、財務体質の強化、顧客サービスの向上のための設備投資、ならびに長期的な安定収益を確保するための不動産開発投資等に有効活用し、引き続き株主各位のご期待に添うべく努めてまいる所存であります。
なお、当社は、取締役会の決議によって毎年9月30日を基準日として中間配当をすることができる旨を定款に定めております。
配当金の推移
(円)
第145期 2019/3 |
第146期 2020/3 |
第147期 2021/3 |
第148期 2022/3 |
第149期 2023/3 |
|
---|---|---|---|---|---|
中間配当 | 17.5 | 20 | 0 | 20 | 20 |
期末配当 | 22.5 | 20 | 20 | 20 | 20 |