HOME 企業サイト 投資家情報 長期ビジョン・中期経営計画

Vision 2030 NEXT 神奈中 Vision 2030

当社グループは、私たちの「ありたい姿」(「多様化するお客さまニーズに応え続けるために、時代の変化に柔軟に対応し、新たなサービスの創造に挑戦し続ける」)の実現に向けて、2030年度を最終年度とする長期ビジョン「Vision 2030 NEXT 神奈中~地域価値創造型企業にむけて~」を策定しました。

Vision 2030 NEXT 神奈中~地域価値創造型企業にむけて~

また、本ビジョンでは、以下の3つの方針を掲げております。

目標とする経営指標

財務健全性を確保しつつ、着実な利益成長と資本コストを意識した経営により、2030年度には過去最高益である76億円超、ROEは7%水準を目指しております。

経営指標 2026年度
(計画)
2030年度
(目標)
利益の成長 営業利益 60億円 76億円+α
(過去最高益)
財務健全性の確保 有利子負債/
EBITDA倍率
6倍台 5倍台
資本コストを意識した経営 ROE
(自己資本利益率)
6%水準 7%水準

中期経営計画(2024年度~2026年度)

基本方針

  • 長期ビジョン実現に向けた「飛躍期」(第1ステージ)の位置づけで、成長分野へ重点的に投資します。
  • 地域価値の創造に向けて、「持続可能なモビリティサービスの実現」「不動産関連領域の強化」「『ゆたかなくらし』への貢献」の3つの重点課題に取り組みます。
  • また、サステナブルな取り組みとして、「環境戦略」「人財戦略」「デジタル戦略」の3分野に注力し、経営基盤を強化します。

本計画の位置づけ

(1)重点課題
①持続可能なモビリティサービスの実現

自動運転バスや新たな交通モード(オンデマンド交通等)への転換を実現していくとともに、グループ会社と連携し輸送の効率化・最適化を図り、グループ全体で地域交通ネットワークの確保・維持に努め「持続可能なモビリティサービス」を実現していきます。

②不動産関連領域の強化

グループ会社が保有する資産の管理を一元化し、高度利用の推進および管理の効率化を図っていきます。あわせて、再開発事業やまちづくりプロジェクト等への参画により、分譲事業を強化していきます。

③「ゆたかなくらし」への貢献

少子高齢化や環境問題等の様々な地域社会の課題に向き合い、バス沿線地域を中心に課題解決に取り組み、時代の変化に対応しながら新しい価値を創造していくことで、持続可能な社会と当社グループの持続的な成長につなげていきます。

(2)経営基盤の強化(重点戦略)
①環境戦略

神奈中グループカーボンニュートラルロードマップの中間目標(2030年度に2013年度比35%削減)達成に向けて、「EVバスの導入」「太陽光発電設備設置等による再生可能エネルギーの創出」などに取り組んでいきます。

②人財戦略

働きやすい職場環境で、社員全員のパフォーマンスを向上させ、新たなサービスを創造する人材を生み出し、持続的な企業価値の向上につなげます。人材育成や社内環境の整備、健康経営の推進を軸に、サステナビリティの取り組みで特定したマテリアリティ「多様な人材が活躍できる職場づくり」「安全・安心の追求」等の目標達成に向けて取り組んでいきます。

③デジタル戦略

デジタルツールを活用する人材を育成し、ビジネスモデルの変革に向けて、顧客接点のデジタル化や業務の省人化、生産性向上に取り組みます。あわせて、情報セキュリティ強化を念頭においたITインフラの整備を推進していきます。

数値計画(2025.4.30更新)

将来を見据えた成長投資に加えて、コロナ禍で抑制していた設備等の維持更新投資を行うことで、償却負担が増加するものの、2030年度目標に向けて着実に成長していく計画としております。

本中期経営計画年度
(単位:百万円) 2023年度 2024年度 2025年度 2026年度
実績 当初計画 実績 当初計画 業績予想 当初計画 見込
売上高 117,067 113,300 118,149 115,000 119,700 122,000 126,700
営業利益 7,516 4,520 7,388 4,800 4,870 6,000 6,000
経常利益 7,747 4,420 7,745 4,500 4,650 5,600 5,600
親会社株主に帰属する
当期純利益
3,262 3,600 5,083 2,500 2,520 3,600 3,600
売上高営業利益率 6.4% 4.0% 6.3% 4.2% 4.1% 4.9% 4.7%
EBITDA 12,767 10,370 12,974 11,600 11,460 13,600 13,400
有利子負債 56,338 77,140 61,876 84,000 74,340 92,600 78,400
有利子負債/EBITDA倍率 4.4倍 7.4倍 4.8倍 7.2倍 6.5倍 6.8倍 5.8倍
ROE 6.3% 6.5% 9.1% 4.4% 4.3% 6.0% 6.0%
設備投資額 7,431 20,350 13,509 10,500 15,800 18,600 11,100
  • 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日)等を2024年度より適用しており、2023年度に係る各数値については、当該会計基準等を遡及適用した後の数値になっております。
2024.4.30公表 神奈中グループ中期経営計画(2024年度~2026年度)について(3,200KB) 2025.4.30公表 神奈中グループ中期経営計画(2024年度~2026年度)の進捗について(2,404KB) (参考)2023.4.27公表 「Vision 2030 NEXT 神奈中」の策定について(2,218KB)